09-13-2023 10:01 AM
インドに限らず、海外出張にはスマホが必須です。
会社支給のスマホを持っている方は、海外パケホの手続きや社内の経費精算方法を出張前に確認しておく事をお勧めします。
ホテル、TechEd イベント会場は Wifi 使えるので問題ありませんが、移動、レストラン探し、仲間と連絡にスマホがないと不便です。海外でスマホを使うには?情報はネット上にたくさんありますので検索してください。
アジアの観光地へ行くと空港で プリペイドSIM購入して使う場合がありますが、バンガロールは観光地ではないので SIM カード案は今回外れます。長期滞在の時に購入しましたが書類の準備と手続きが難しかったです。
日本出発前に以下のアプリを有効化しておく事をお勧めします。
バンガロール市内の Wifi ホットスポットは少ないと思っておいた方がいいでしょう。カフェにはWifi設置が多いので、上の Zomato アプリで Wifi 使えるところを検索しておくといいです。
おしゃれなカフェやレストランはあるんですが、通りからは見つけづらいです。たぶん、賃貸で内装は自由にできるけど建物外側に看板とか設置できないんだと思います。外見は平凡なビルだけど、店内に入ったらすごくおしゃれというパターンが多いです。なので事前にアプリで検索して、行き先決めて移動するのがお勧めです。
バンガロール市内に行った回数は少ないので、現地情報お持ちのかたは情報追加してください。
3 weeks ago
(次回に向けて)
会社でWifiルーターを借りる手続きをしようと思ったのですが、申請と、持ち歩くのが面倒だったので、結局AmazonでこちらのSIMを購入してプライベート携帯にさしていきました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09SHLJ75W/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&th=1
日本ではdocomoでローミングできるので、元のSIMは日本において旅立つことができました(eSIM対応してない端末だったので…)
現地では自動設定で Vi India になっているとつながらなくて、AIRTELにマニュアルで切り替えたら使えました。ご参考まで。
3 weeks ago
私は個人携帯がAhamoです。速度の問題こそあれ、バンガロールでは街中や、会場も含めまったく問題なく接続出来てました。ローミングをオンにするだけで使えるので大変簡単です。PC接続用などにも使いましたが20Gまで使えるので1週間であれば十分でした。